エンタメ業界はやや特殊な業界ともいえ、サポートを依頼する弁護士や法律事務所の選定に悩むことも多いでしょう。

では、エンタメ法務に強い弁護士や法律事務所は、どのように探せばよいのでしょうか?また、エンタメ法務に強い弁護士は、どのような視点で選べばよいのでしょうか?

今回は、エンタメ業界が自社に合った弁護士や法律事務所を選ぶポイントなどについて、弁護士がくわしく解説します。

なお、当法律事務所「伊藤海法律事務所」は芸能・エンタメ法務に注力しており、これらの分野において多くの顧問・サポート実績があります。エンタメ法務に強い弁護士や法律事務所をお探しの際は、伊藤海法律事務所までお気軽にご相談ください。

エンタメ業界の法務に強い弁護士・法律事務所を選ぶ主なメリット

弁護士である以上、どの分野に特化していようと法令に関する知識や理解力は保証されています。では、その中でエンタメ業界に特化した弁護士や法律事務所を選ぶことには、どのようなメリットがあるのでしょうか?ここでは、主なメリットを4つ解説します。

  • コミュニケーションがスムーズである
  • 業界の慣習や特殊事情を踏まえたサポートが受けられる
  • エンタメ業界での判例などを踏まえたサポートを受けられる
  • 実際のトラブル事例から「逆算」して予防策のアドバイスが受けられる

コミュニケーションがスムーズである

1つ目は、コミュニケーションがスムーズであることです。

エンタメ業界には特殊な用語や前提事項などが存在するものの、エンタメ業界に特化した弁護士はこれらをあらかじめ把握しています。そのため、用語や業界内で一般的となっている前提事項について、一から説明する必要はありません。

業界の慣習や特殊事情を踏まえたサポートが受けられる

2つ目は、業界の慣習や特殊事情を踏まえたサポートが受けられることです。

エンタメ業界には、特殊な取引慣習が少なくありません。これらを理解していないと、サポートの内容が的外れとなるおそれもあるでしょう。

エンタメ業界に特化した弁護士は業界慣習などを理解しているため、これを踏まえた的確なリーガルサポートを受けられます。

エンタメ業界での判例などを踏まえたサポートを受けられる

3つ目は、エンタメ業界での判例やトラブル事例などを踏まえたサポートが受けられることです。たとえ弁護士であっても、すべての業界におけるすべての判例やトラブル事例を把握することは現実的ではありません。

エンタメ業界に特化した弁護士は関連する業界での判例やトラブル事例などに常にアンテナを張っているため、これを踏まえたアドバイスやサポートを受けられます。

実際のトラブル事例から「逆算」して予防策のアドバイスが受けられる

4つ目は、実際のトラブル事例から「逆算」をした予防策の提案が受けられることです。

弁護士は、トラブル発生時点から関与することも少なくありません。その場合において、「もしこのような条項が契約書に入っていれば、解決がスムーズであったのに」と感じることもあります。

エンタメ業界に特化した弁護士は業界で発生しやすいトラブルを熟知していることから、これを踏まえた条項を契約書に盛り込むなど的確な予防策の提案が可能です。

エンタメ法務に強い弁護士・法律事務所を選ぶべき人

エンタメ法務に強い弁護士や法律事務所を選ぶべきであるのは、どのような人なのでしょうか?ここでは、エンタメ法務に強い弁護士・法律事務所を選ぶべき人について解説します。

  • 芸能事務所・インフルエンサー事務所等
  • タレント・歌手・俳優・声優等
  • タレント等の個人事務所
  • YouTuber・VTuber・インフルエンサー等
  • 番組・舞台制作会社
  • アニメ・ゲームの制作会社
  • カメラマン・写真家

伊藤海法律事務所は芸能・エンタメ法務に特化しており、ここで挙げた多くの方について顧問契約やサポートの実績があります。エンタメ法務に強い弁護士や法律事務所をお探しの際は、伊藤海法律事務所までご相談ください。

芸能事務所・インフルエンサー事務所等

芸能事務所やインフルエンサー事務所は、エンタメ法務に特化した弁護士を選ぶべきでしょう。

これらの事務所では、タレント等が所属する際の契約やタレント等の出演契約書など、さまざまな契約業務が発生します。また、タレント等のトラブルに対処する必要も生じるほか、タレント等の退所にともないトラブルが発生することもあります。

エンタメ法務に強い弁護士のサポートを受けることで、トラブルの抑止につながるほか、トラブル発生時にも的確な対応が可能となるでしょう。

タレント・歌手・俳優・声優等

タレントや歌手、俳優、声優などが活動する際には、エンタメ法務に強い弁護士へ相談できる体制を整えておくと安心です。

外部とのトラブル対応などは所属事務所の弁護士が担ってくれることも多い一方で、所属事務所の顧問弁護士のクライアントはあくまでも事務所であり、所属タレントではありません。

特に、所属事務所から移籍したい際や独立を検討している際、所属事務所による知的財産権の取り扱いに不満がある際などには、別の弁護士へ相談するべきでしょう。

タレント等の個人事務所

タレント等が個人事務所を設立して活動する場合は、エンタメ法務に強い弁護士と顧問契約を締結しておくと安心です。

独立して個人事務所を設立した場合、活動の自由度は格段に高まります。その反面、自己責任の側面が強くなることを忘れてはなりません。

出演契約などはすべて自身の責任で行う必要が生じるほか、雇用するスタッフとのトラブルや誹謗中傷などへの対応なども、すべて自身で行う必要が生じます。そのため、すぐに相談できる弁護士の存在は不可欠でしょう。

YouTuber・VTuber・インフルエンサー等

YouTuberやVTuber、インフルエンサーなどは事務所に所属せずに活動することが少なくありません。また、事務所へ所属する場合でも一般的な芸能事務所のような厳しい制約はない反面、トラブル対応などが自己責任である(事務所の顧問弁護士は対応しない)ことも多いでしょう。

そのため、PR案件の依頼が入る程度に活動の規模が大きくなってきたら、相談先の弁護士を見つけておくと安心です。

番組・舞台制作会社

番組や舞台制作会社は、さまざまな関係者との調整が必要となり、なかにはトラブルに発展するケースもあります。また、知的財産権の処理が必要となる場面も非常に多いことでしょう。

そのため、エンタメ法務に強い弁護士と顧問契約を締結しておくことをおすすめします。

アニメ・ゲームの制作会社

アニメやゲームの制作会社は、エンタメ法務に強い弁護士と顧問契約を締結しておくと安心です。これらの業界では特に知的財産権の処理が重要であり、二次利用も珍しくありません。

適切な権利処理や権利保護を行い、ビジネスを発展させるためには、相談先の弁護士を見つけておくとよいでしょう。

カメラマン・写真家

カメラマンや写真家も、エンタメ法務に強い弁護士のサポートをおすすめする職種の一つです。

契約上不利な立場とならないため、そして撮影した映像や写真について適切な権利処理を行うため、弁護士のサポートを受けるとよいでしょう。

エンタメ法務に強い弁護士・法律事務所の探し方

エンタメ法務に強い弁護士は、どのように見つければよいのでしょうか?ここでは、主な探し方を3つ紹介します。

  • インターネットを利用する
  • 業界誌やメディアに出演している弁護士・法律事務所に依頼する
  • 他の専門家から紹介を受ける

なお、いずれの場合であっても、長く付き合っていく以上は弁護士との相性も重要です。また、弁護士の知識量や人柄などを客観的に証明することは容易ではありません。

そのため、これらの方法で見つけた弁護士にはじめから長期的な依頼を決めるのではなく、まずは初回の面談をしたうえで弁護士の力量や人柄などを確認することをおすすめします。そのうえで、自社に合った弁護士を選定するとよいでしょう。

エンタメ法務に強い弁護士をお探しの際は、伊藤海法律事務所までまずはお気軽にご相談ください。

インターネットを利用する

1つ目は、インターネットを利用して探す方法です。

「エンタメ法務」や「芸能法務」などで検索をしてヒットする事務所は、少なくとも芸能・エンタメ法務に力を入れていることがわかります。また、積極的にホームページを更新している場合、引き続き多くの依頼を受ける方向へと事務所が拡大傾向であると判断できます。

ホームページの内容や掲載されている記事などを確認し、専門性が高そうであると感じた場合には、相談先の候補に入れるとよいでしょう。

業界誌やメディアに出演している弁護士・法律事務所に依頼する

2つ目は、業界誌やメディアに出演している弁護士や法律事務所を候補とする方法です。

エンタメ法務に強いとしてメディアなどに出演している弁護士は、エンタメ法務に強いといえるでしょう。そのため、そのような弁護士を相談先の候補とするのも一つの方法です。

ただし、多くのメディアや業界誌に登場している弁護士は多忙であり、新規の相談や依頼を受けてもらえない可能性はゼロではありません。

他の専門家から紹介を受ける

3つ目は、他の専門家から紹介を受けることです。

弁護士などの「士業」は専門家同士のつながりを持っていることも多く、芸能業界に携わっている他の士業に相談をすることで弁護士の紹介が受けられる可能性もあります。専門家による紹介であれば専門性の高さや人柄などがある程度担保されるため、安心といえるでしょう。

エンタメ法務に強い弁護士・法律事務所の主なサポート内容

エンタメ法務に強い弁護士や弁護士に依頼した場合、主にどのようなサポートが受けられるのでしょうか?ここでは、代表的なサポート内容を紹介します。

  • 契約書の作成・レビュー
  • 法律相談
  • トラブル対応
  • 知的財産の処理・相談

なお、一般的には弁護士と顧問契約を締結することで優先的な対応が受けられるほか、それまでの相談内容を踏まえてスムーズな対応が受けやすくなります。また、顧問料の範囲に、たとえば「1ヶ月に〇通までの契約書レビュー」や「〇時間以内の相談」など一定のサポートが含まれていることも少なくありません。顧問契約の内容は事務所によって異なるため、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。

伊藤海法律事務所はさまざまな規模のクライアントに対応できるよう、内容と金額の異なる4種類の顧問プランを設けています。エンタメ法務に強い弁護士との顧問契約締結をご希望の際は、伊藤海法律事務所までご相談ください。

契約書の作成・レビュー

弁護士の代表的なサポートとして、契約書の作成やレビューが挙げられます。的確な契約書を作成することでトラブルの予防につながるほか、トラブルが発生した際にスムーズかつ自身にとって有利な解決をはかりやすくなります。

法律相談

法律相談も、弁護士による代表的なサポート内容の1つです。

日々活動をする中で、法律にまつわる疑問が生じることもあるでしょう。弁護士へ相談することで的確な回答が得られ、自身の判断に活かしやすくなります。

トラブル対応

活動をするなかで、トラブルに見舞われることがあります。

トラブルには、たとえば相手方の契約違反など契約関係にある相手方とのトラブルのほか、インターネット上での誹謗中傷など契約関係にない相手とのトラブルもあります。

弁護士へ相談することで、状況に応じた適切な対応についてアドバイスを受けられるほか、損害賠償請求や刑事告訴など具体的な法的措置についても代行を依頼できます。

知的財産の処理・相談

エンタメ業界においては、著作権など知的財産の処理が必要となることも多いでしょう。

知的財産には注意すべき点も多く、判断を誤れば多大な不利益を被るおそれもあります。弁護士のサポートを受けることで、知的財産権にまつわる的確な処理が可能となります。

エンタメ法務について相談する弁護士・法律事務所を選ぶ主な視点

エンタメ法務について相談する弁護士や法律事務所は、どのような視点で選定すればよいのでしょうか?ここでは、依頼先の弁護士を選ぶ主な視点について解説します。

  • サポート実績が豊富にある
  • 業界への知識が豊富にある
  • 知財に強い
  • アドバイスが理解しやすい
  • 他の士業とのネットワークを有している
  • コンタクトをとりやすい

サポート実績が豊富にある

1つ目は、サポート実績です。

弁護士には守秘義務があるため、具体的なクライアント名や具体的なサポート事例などを伝えることはできません。ただし、面談時に質問をすることで、守秘義務に反しない範囲で実績を回答してもらえるでしょう。

エンタメ業界におけるサポート実績が豊富であれば、安心して依頼できます。

業界への知識が豊富にある

2つ目は、業界知識の豊富さです。

「エンタメ法務に強い」と謳っているにもかかわらず、業界における取引慣習や業界における事情をまったく知らない場合、その実績にも疑問符がついてしまいます。そのため、業界知識の有無も、依頼する弁護士を選ぶ1つの基準となるでしょう。

知財に強い

3つ目は、知財に強いことです。

エンタメ業界において、知財と無縁でいることは困難でしょう。知財の処理に問題があれば、多大な不利益を被るおそれがあります。

そのため、知財に強い弁護士にサポートを依頼するのがおすすめです。

アドバイスが理解しやすい

4つ目は、アドバイスが理解しやすいことです。

難しい言葉を並べられ理解ができないと、相談をしても不安が残ってしまうでしょう。そのため、クライアントの視点に立ち、理解ができるようにアドバイスをしてくれる弁護士を選ぶことをおすすめします。

他の士業とのネットワークを有している

5つ目は、税理士や社会保険労務士、行政書士など他の士業とのネットワークを有していることです。

困りごとの中には弁護士ではなく、他の士業によるサポートが適切である場合もあります。そのため、人的なネットワークが豊富であることも弁護士を選ぶ際の重要な視点といえます。

コンタクトをとりやすい

6つ目は、コンタクトをとりやすいことです。

エンタメ業界は動きが早く、早期に弁護士へ相談したい場面も少なくないでしょう。そのような際、毎回事務所へ出向かなければ相談ができないようでは、機を逸してしまいかねません。

そのため、弁護士を選ぶ際は、コンタクトの取りやすさも重視するとよいでしょう。

エンタメ法務に強い弁護士・法律事務所をお探しの際は「伊藤海法律事務所」へ

エンタメ法務に強い弁護士をお探しの際は、伊藤海法律事務所へご相談ください。最後に、伊藤海法律事務所の主な特長を紹介します。

  • カルチャー・エンターテイメント法務に特化している
  • 代表は「弁護士」に加え「弁理士」資格も有している
  • エンタメ法務に強い他士業とのネットワークを構築している
  • 顧問先のチャットグループへの参加が可能である
  • 海外との契約にも対応できる

カルチャー・エンターテイメント法務に特化している

伊藤海法律事務所は、カルチャー・エンターテインメント法務に特化しています。業界の取引慣習や判例、トラブル事例などを熟知しているため、実情に即した的確なリーガルサポートが可能です。

代表は「弁護士」に加え「弁理士」資格も有している

伊藤海法律事務所の代表・伊藤海は、弁護士のほかに弁理士資格も有しています。弁理士は知財を専門とした国家資格であり、知的財産の処理についても安心してお任せいただけます。

エンタメ法務に強い他士業とのネットワークを構築している

伊藤海法律事務所は、エンタメ法務に強い行政書士や税理士、司法書士、社会保険労務士などとのネットワークを構築しています。そのため、弁護士の対応分野でない困りごとが生じた際にも、他の資格者の紹介が可能です。

顧問先のチャットグループへの参加が可能である

伊藤海法律事務所は、一定の顧問契約を締結いただいた場合、法務部のグループチャットに弁護士を追加いただくことが可能となります。これによりトラブルの初期段階からの関与が可能となり、スピーディーな対応を実現しています。

海外との契約にも対応できる

エンタメ業界においては、海外と契約を締結する場面も多いでしょう。伊藤海法律事務所は英文の契約書にも対応できるため、海外との契約であっても一貫したサポートが可能です。

まとめ

エンタメ法務に特化した弁護士に依頼するメリットや弁護士の探し方、弁護士を選ぶ視点などを解説しました。

エンタメ法務に注力している弁護士に依頼することで、業界実態に即したリーガルサポートが受けやすくなるほか、業界内でよくあるトラブルを踏まえた対策のアドバイスを受けることも可能となります。弁護士を選ぶ際は業界における実績のほか、知財に関する知識やコンタクトの取りやすさなどを重視するとよいでしょう。

伊藤海法律事務所は芸能・エンタメ法務に特化しており、スポット案件・顧問契約ともに豊富なサポート実績を有しています。エンタメ法務に特化した弁護士をお探しの際は、伊藤海法律事務所までお気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。