エンターテイメント業界に携わる方は、弁護士に相談・依頼をする際、エンターテイメント法務(エンタメ法務)に特化した事務所を選ぶのがおすすめです。
では、エンターテイメント法務にはどのような法分野が含まれるのでしょうか?また、エンターテイメント法務に特化した弁護士への依頼がおすすめなのは、どのような業界なのでしょうか?今回は、エンターテイメント法務の概要やエンターテイメント法務に該当する法分野、エンターテイメント法務に特化した弁護士への依頼をおすすめする業界やエンターテイメント法務に特化した弁護士の探し方などについてくわしく解説します。
なお、当事務所(伊藤海法律事務所)はカルチャー・エンターテイメント法務に特化しており、豊富なサポート実績を有しています。エンターテイメント法務に強い弁護士をお探しの際は、伊藤海法律事務所までお気軽にご連絡ください。
エンターテイメント法務(エンタメ法務)とは?
エンターテイメント法務(エンタメ法務)とは、テレビや映画、音楽、出版、ゲーム、舞台、書籍などの「エンターテイメント業界」に関する法務です。
これらの業界では創作活動を伴い、知的財産権の保護や処理が重要となるなど、業界特有の事情も少なくありません。そのため、これらの業界において弁護士に依頼しようとする際は、エンターテイメント法務に注力している事務所を選ぶ必要があるでしょう。
エンターテイメント法務に該当する主な法分野
エンターテイメント法務には、具体的にどのような法分野が含まれるのでしょうか?ここでは、一般的に「エンターテイメント法務」に含まれることの多い法分野を紹介します。
- 知財法務
- 契約法務
- 広告法務
- 誹謗中傷対応
知財法務
エンターテイメント法務には、知財法務が含まれることが一般的です。知財法務とは、企業や個人が持つ著作権や商標権、意匠権などの「知的財産」にまつわる法務です。
たとえば、商標権を取得するための出願や他社へのライセンス、侵害時の対応などがこれに該当します。エンターテイメント業界では創作活動を伴うことが多く、知財法務を避けて通ることは困難でしょう。
契約法務
エンターテイメント法務には、契約法務が含まれることが一般的です。契約法務とは、契約書の作成やレビュー、交渉など、契約にまつわる法務です。
エンターテイメント業界では、タレント等の所属契約や出演契約などさまざまな契約が日々締結されており、契約法務も非常に重要な法分野であるといえます。
広告法務
エンターテイメント業界では、広告を出稿したり、タレント等を広告に出演させたりすることも少なくありません。そこで、広告法務も重要となります。
広告法務とは、広告に関するさまざまな法令に違反しないよう、表現の審査や修正などを行う法分野です。広告に関連する法令は景品表示法や薬機法、消費者契約法など多岐にわたるうえ、さまざまなガイドラインも存在します。
誹謗中傷対応
近年のエンターテイメント業界では、誹謗中傷対応を避けて通ることは困難でしょう。タレントなどメディアやSNSへの露出の多い職種では、誹謗中傷の標的となることが少なくありません。
そのため、近年のエンターテイメント法務には、万が一誹謗中傷の被害に遭った際における法的措置も含まれると考えられます。
エンターテイメント法務に特化した弁護士の選定をおすすめする主な業界
弁護士に相談・依頼をしようとする際、エンターテイメント法務に強い弁護士を選ぶのがおすすめなのは、どのような業界なのでしょうか?ここでは、エンターテイメント法務に特化した弁護士への依頼が向いている主な業界について解説します。
- 芸能業界
- アニメ・漫画業界
- ゲーム業界
- ファッション・アパレル業界
- インフルエンサー・YouTuber・VTuber
なお、伊藤海法律事務所はエンターテイメント法務に特化しており、ここで紹介する業界に携わるクライアント様について豊富なサポート実績を有しています。エンタメ法務に強い弁護士をお探しの際は、伊藤海法律事務所までお気軽にご連絡ください。
芸能業界
芸能業界に携わる方は、エンターテイメント法務に特化した弁護士への依頼が適しています。たとえば、次の方などがこれに該当します。
- 俳優
- 声優
- モデル
- アーティスト
- タレント
- アイドル
- 芸人
- アイドルプロダクション
- 地下アイドル
- 親権者法定代理人
- 芸能事務所
- 声優事務所
当事務所では、たとえば次のようなご相談やご依頼などに対応できます。
- 事務所をやめて独立・移籍したいが、やめさせてくれない
- 事務所から適切にギャラが支払われていない気がする
- 事務所から渡されたマネジメント契約書に不利な点がないかチェックしてほしい
- 事務所から、契約終了後は芸能活動をしていけないと言われて困っている
- 事務所から、違約金を支払えと言われて困っている
- 不祥事対応を任せたい
- 子どもがアイドル事務所にスカウトされたので、マネジメント契約書をチェックして欲しい
- 恋愛禁止条項に違反したことを理由に、事務所に解雇されて困っている
アニメ・漫画業界
アニメ・漫画業界に携わる方は、エンターテイメント法務に特化した弁護士への依頼が適しています。たとえば、次の方などがこれに該当します。
- 声優事務所
- 声優
- ナレーター
- 漫画家
- 原作者
- 出版社
- 書店
- 編集者
- 監修者
- 編集プロダクション
- 編集制作会社
- 声優育成学校
- ゲーム制作会社
- イラストレーター
- グラフィックデザイナー
- 動画クリエイター
当事務所では、たとえば次のようなご相談やご依頼などに対応できます。
- 出版社から漫画出版契約が送られてきたが、問題ないかチェックしてほしい
- 漫画の連載が決まったはずなのに、出版社から契約書が送られて来ないので困っている
- 原作者と漫画家での報酬の分配についてもめている
- 新しく声優事務所を立ち上げてビジネスをスタートしたい
- アニメ×NFTビジネスを考えたのでビジネスモデルをチェックしてほしい
- 商標権使用許諾契約書の作成やチェックをしてほしい
- キャラクターの使用権を与えるにあたって、どのようなライセンス方式にするか相談したい
ゲーム業界
ゲーム業界に携わる方は、エンターテイメント法務に特化した弁護士への依頼が適しています。たとえば、次の方などがこれに該当します。
- アプリ開発会社
- ゲーム制作会社
- IT・情報サービス
- システムエンジニア
- 声優事務所
- 声優等
当事務所では、たとえば次のようなご相談やご依頼などに対応できます。
- アプリケーション開発業務委託契約書のチェックをしてほしい
- 構想中のアプリが法的に問題ないかチェックしてほしい
- ゲーム・アプリに関する声優との出演契約書の作成を依頼したい
- ゲーム・アプリの利用規約、プライバシーポリシーの作成を依頼したい
- ゲーム×NFTビジネスを考えたのでビジネスモデルをチェックしてほしい
ファッション・アパレル業界
ファッション・アパレル業界に携わる方は、エンターテイメント法務に特化した弁護士への依頼が適しています。当事務所では、次のようなご相談やご依頼などに対応できます。
- ブランド名やロゴが第三者の知的財産権を侵害していないか確認してほしい
- 商標登録や意匠登録の出願をしてほしい
- 展示会への出演でモデルと交わす契約書の作成やレビューを依頼したい
- OEM契約書の作成やレビューを依頼したい
- タイアップなどの協業契約に伴い、契約書の作成やレビューを依頼したい
インフルエンサー・YouTuber・VTuber
インフルエンサーやYouTuber、VTuberは、エンターテイメント法務に特化した弁護士への依頼が適しています。当事務所では、次のようなご相談やご依頼などに対応できます。
- 事務所に所属したいが、契約書に問題がないか見てほしい
- 誹謗中傷がひどいので、法的な対応をしたい
- YouTubeで炎上してしまったので、対応方法を教えて欲しい
- 投稿内容に問題がないか事前にチェックして欲しい
- 所属事務所から他から案件を受けるなと言われて困っている
エンターテイメント法務に特化した弁護士を選ぶ主なメリット
エンターテイメント業界に携わる方がエンターテイメント法務に特化した弁護士を選んで依頼することには、多くのメリットがあります。ここでは、主なメリットを4つ解説します。
- 業界事情や取引慣習を踏まえた実践的なサポートが受けられる
- 関連する判例・事例に精通しており、これを踏まえたサポートが受けられる
- 業界で起きやすいトラブルから「逆算」をしたサポートが受けられる
- 用語や慣習などを一から説明する必要がない
業界事情や取引慣習を踏まえた実践的なサポートが受けられる
エンターテイメント法務に特化した弁護士は、業界事情や取引慣習などを熟知しています。そのため、これらを踏まえたより実践的かつ的確なサポートが受けられます。
関連する判例・事例に精通しており、これを踏まえたサポートが受けられる
弁護士であるからといって、すべての判例や事例を網羅的に把握するのは現実的ではありません。エンターテイメント法務に特化した弁護士はエンタメ業界に関する判例や事例に精通しており、これを踏まえた助言やリーガルサポートが受けられます。
業界で起きやすいトラブルから「逆算」をしたサポートが受けられる
エンターテイメント法務に特化した弁護士は、業界内で起きやすいトラブルを熟知しています。そのため、生じやすいトラブルから「逆算」をしたサポートが実現できます。
その結果、トラブルを予防したり、万が一トラブルが生じた際に自身にとって有利かつスムーズな解決をはかったりすることが可能となるでしょう。
用語や慣習などを一から説明する必要がない
エンターテイメント法務に特化した弁護士は、業界に関する用語や慣習などを熟知しています。そのため、相談の「前提」となるこれらの事項を一から説明する必要がなく、スムーズなやり取りが実現できます。
伊藤海法律事務所はエンターテイメント法務に特化しており、豊富なサポート実績を有しています。エンタメ業界に強い弁護士をお探しの際は、伊藤海法律事務所までお気軽にご相談ください。
エンターテイメント法務に特化した弁護士の探し方
エンターテイメント法務に特化した弁護士に依頼しようにも、エンターテイメント法務に注力している弁護士はさほど多いとはいえず、そのような弁護士に心当たりがない場合も少なくないでしょう。そこでここでは、エンターテイメント法務に強い弁護士の探し方を3つ解説します。
- 他士業から紹介を受ける
- 業界内の知人から紹介を受ける
- インターネットで検索する
他士業から紹介を受ける
1つ目は、他士業から紹介を受ける方法です。弁護士や税理士、司法書士などの「士業」は他士業とのネットワークを有していることが少なくありません。
そのため、日頃から付き合いのある他の士業に問い合わせてみることで、弁護士の紹介を受けられる可能性があります。
業界内の知人から紹介を受ける
2つ目は、エンタメ業界に携わる知人や友人などから紹介を受ける方法です。
業界内にすでに弁護士に依頼している知人や友人がいる場合、相談をすることで、エンターテイメント法務に強い弁護士を紹介してもらえる可能性があります。
インターネットで検索する
3つ目は、インターネットで検索をする方法です。「エンタメ 弁護士」などとインターネットで検索をすることで、エンターテイメント法務に強い弁護士を見つけられます。
エンターテイメント法務に関する記事をインターネット上に積極的に投稿している事務所は、少なくともエンターテイメント法務に力を入れているといえるでしょう。
とはいえ、インターネットだけで弁護士の人間性や弁護士との相性などまでを判断するのは容易ではありません。そのため、インターネットでエンターテイメント法務に強そうな弁護士を見つけたら、まずは問い合わせをして初回相談をしてみるとよいでしょう。
実際に相談をしてみることで、その弁護士の人間性や弁護士との相性、弁護士の実力などが把握しやすくなります。
伊藤海法律事務所はエンターテイメント法務に特化しており、豊富なサポート実績を有しています。エンターテイメント法務に強い弁護士をお探しの際は、伊藤海法律事務所へまずはお気軽にお問い合わせください。
エンターテイメント法務に関するよくある質問
最後に、エンターテイメント法務に関するよくある質問とその回答を2つ紹介します。
エンターテイメント法務に強い弁護士に相談する方法は?
エンターテイメント法務に強い弁護士にはじめて相談する場合、まずはインターネットなどから相談したい弁護士を見つけてコンタクトをとるとよいでしょう。そのうえで、初回相談を経て、具体的にその弁護士に対応を任せるか否かを検討します。
エンターテイメント法務について日頃から弁護士に相談したい場合はどうすべき?
エンターテイメント法務について弁護士に日頃から相談したい場合には、エンターテイメント法務に強い弁護士との顧問契約の締結がおすすめです。弁護士と顧問契約を締結することで、その都度弁護士の事務所に出向くことなく、メールや電話、チャットなどで気軽に相談しやすくなります。また、スポットでの相談と比較して、優先的な対応が受けやすくなるでしょう。
なお、伊藤海法律事務所は顧問契約にも対応しています。エンターテイメント法務に強い弁護士との顧問契約締結をご検討の際は、伊藤海法律事務所までまずはお気軽にご相談ください。
エンターテイメント法務に強い弁護士をお探しの際は伊藤海法律事務所へご相談ください
エンターテイメント法務に強い弁護士をお探しの際は、伊藤海法律事務所へご相談ください。最後に、当事務所の主な特長を5つ紹介します。
- カルチャー・エンターテイメント法務に特化している
- 代表は弁理士でもあるため知財面のサポートも受けられる
- ニーズに応じた4種類の顧問プランを用意している
- 弁護士への連絡手段が豊富にある
- 英文契約書にも対応している
カルチャー・エンターテイメント法務に特化している
伊藤海法律事務所は、カルチャー・エンターテイメント法務に特化しています。
豊富なサポート実績があり業界における取引慣習や業界内で生じやすいトラブルなどを熟知しているほか、業界に関する判例や事例に常にアンテナを立てているため、より実践的かつ的確なリーガルサポートが提供できます。
代表は弁理士でもあるため知財面のサポートも受けられる
伊藤海法律事務所の代表である伊藤海は、弁護士のほかに弁理士資格も有しています。そのため、エンターテイメント業界で必須といえる知財の保護や知財の権利処理についても総合的にお任せいただけます。
ニーズに応じた4種類の顧問プランを用意している
伊藤海法律事務所は、さまざまな規模・事業ステージのクライアント様のニーズにお応えできるよう、4種類の顧問プランを設けています。
| プラン | 概要 |
| スタンダードプラン | 個人事業主やフリーランス、比較的小規模な中小企業、創業間もないベンチャーからアーリーステージ、スモールビジネスなどを想定したプラン |
| リーガルプラン | 一般的な中小企業からメガベンチャーなどを想定したプラン |
| コーポレートプラン | 上場企業などを想定したプラン |
| 包括的法務受託 | 実質的な法務部として稼働するプラン |
そのため、ニーズに合った過不足のない顧問プランを選択できます。
弁護士への連絡手段が豊富にある
伊藤海法律事務所ではメールや電話などのほか、LINEやSlack、Chatworkなどさまざまな連絡手段に対応しており、弁護士とのスムーズなやり取りが実現できます。
また、顧問契約をいただいた場合には法務部のグループチャットに弁護士を追加いただくことも可能となり、よりスピーディーかつリアルタイムでのサポートが提供できます。
英文契約書にも対応している
エンターテイメント業界では、海外の企業や個人と契約すべき機会が生じることもあるでしょう。伊藤海法律事務所は英文契約書にも対応しているため、海外との契約であっても一貫したサポートが提供できます。
まとめ
エンターテイメント法務の概要やエンターテイメント法務に特化した弁護士に依頼すべき業界、エンターテイメント法務に特化した弁護士に依頼するメリットなどを解説しました。
エンターテイメント法務とは、テレビや映画、音楽などのエンターテイメント業界にまつわる法分野です。具体的には、知財法務や契約法務などがこれに含まれます。
エンタメ業界に携わっている場合、依頼する弁護士はエンターテイメント法務に特化した事務所を選ぶとよいでしょう。エンターテイメント法務に特化した弁護士に依頼することには、業界事情や取引慣習、関連する判例や裁判例などを踏まえた的確なリーガルサポートが受けられるなどのメリットがあります。
伊藤海法律事務所はカルチャー・エンターテイメント法務に特化しており、豊富なサポート実績を有しています。エンターテイメント法務に特化した弁護士をお探しの際は、伊藤海法律事務所までお気軽にお問い合わせください。



